
アメリカでラーメン初体験!パール・ブルワリー(Pearl Brewery)内の天狐ラーメン(Tenko Ramen)に行ってみた!
2020年3月1日実は渡米以来、外食でラーメンを食べたことが無かった私。今回はサンアントニオのPearl Breweryにある天狐ラーメンに挑戦してみました。
アメリカのラーメン店でよく言われる事は
ぬるい。温度が低く、熱々の日本のラーメンとは異なる。
という内容。
さて、サンアントニオの天狐ラーメンはどうなんでしょう?
Contents
サンアントニオのラーメン店「天狐ラーメン, Tenko Ramen」
天狐ラーメンはサンアントニオのパール・ブルワリーにあります。かつてテキサス州最大規模を誇ったパール・ブルワリー醸造所周辺は、現在個性的なお店が集まる素敵な地区としてリノベーションされています。
このパール・ブルワリー内にある「Food Hall(写真)」には、Pearl Beerも楽しめるバーや軽食店がいくつか入っており、天狐ラーメンもそのうちの一つです。
天狐ラーメンで注文してみる。
さて、この天狐ラーメンウェブサイトを見る限り、どうやらパールブルワリーにしか店舗がないようで、チェーン店ではないみたい。メニューについてはお店の公式サイトが分かりやすいです。
私達が注文したものは、
- Tokyo Shoyu - $11
- Spicy Miso Tantan-men -$11
- Gyoza -$5/5個
餃子は公式サイトのメニューには無いのですが、レジ付近に貼ってあったポップにつられて注文しました。5個で5ドル。
「注文はこちら」という、見覚えのあるフォントが郷愁を誘いますねぇ。
レジで注文すると番号を渡されるます。出来上がると光ります。ほんとに全くのフードコート。
ちなみに、ラーメンは天狐ラーメンで注文して、ビールだけBarで注文するのもアリですよ!餃子とビールは正義!
アメリカのラーメンは本当にぬるいのか?サンアントニオの天狐ラーメン(Tenko Ramen)のお味は?
ラーメンの食レポをする前に私たちのラーメンの好みをお伝えしておくと、夫婦ともども、どちらかというと濃厚なお味のスープが好みです。あと私は細麺でバリ硬が好み。なるべくニュートラルに描写しようと試みてはいるのですが、いくらかバイアスがあるというのはご了承ください!
まずは東京ラーメン。
全体的に薄味で上品、でもしっかり出汁の風味がします。スープは透明、鰹だしが効いてる醤油味。チャーシューはマジでホロホロのお肉の「チャーシュー」だった。麺はちょっと透明で太くもなく細くもなく、モチモチのちじれ麺。
スパイシーな味噌担々麵。
店員さんが「本当にマジで辛いよ」というので中程度の辛さのものを注文してみました。いやぁ、辛い。中程度でも辛いよ!例えるなら辛ラーメンよりもさらに辛い。
辛いけど、スープかなり美味しいと思う。濁ったスープには味噌のコクがあって、ひき肉も甘辛い味がしっかりついてて、麺と絡む。
揚げ餃子
これは美味しかった!お肉には赤みがあり、お肉の風味が強いので、豚ではない気がするような?スパイスも良くある餃子のスパイスではなく、うまく言えないけど、エキゾチック。
この餃子は結構おすすめです。しかもちゃんと包んであって自家製っぽい。5個で5ドルってのも安くて良い。
残念な点も公平に述べる。
総評として、そこそこ美味しかったです。でも「そこそこ」には理由があるのです。
まず、私の担々麵だけ麺がのびていた。たぶん厨房が小さいので、麺の茹で加減とラーメンを出すタイミングが難しいのだと推測。夫の東京ラーメンは良い感じの硬さだったので。
この点に関しては、複数人で行く場合毎回茹で加減にばらつきが出るのか、それとも担々麵だけこのような仕様なのかを判別する必要があると思います。1人で行く場合は出すタイミングを計る必要もないので、そんなに伸びてないのでは?とも思います。もしかしたら単純なアンラッキーなのかもしれないです。
またアメリカのラーメンと言えば、「ぬるい」とよく言われます。ここも例にもれず熱々のスープではありませんでした。幸いというか、私の担々麵は本当に辛かったので、アメリカ的なぬるめの温度でによかったのですが(日本的熱々スープだったら完食するのにえらく時間を要し、麺はさらに伸びていたかも)。
また夫は猫舌だったのでそこまでの不満はないものの、「もうちょっと熱くても良いかなぁ」とも申しておりました。
スープの温度に関しては、ちゃぶ台をひっくり返したくなるほどの不満ではないけど、もうちょっと熱くても良いかなぁ、という感じです。
おわりに―アメリカのラーメンの洗礼を受けた(でもスープの味は美味)
アメリカのラーメンって、本当に猫舌仕様のスープの温度なのですねぇ。でもスープの味は全然、美味しかったです。美味しいからこそスープの温度が逆に気になる感じもします(笑)
あとは個人的には麺が好みではないかなぁ…。バリ硬の麺を替え玉したい文化圏の人間としては、もうちょっとまっすぐで硬めの麺が好みかも?でもスープ美味しかったんですよねぇ。
天狐ラーメンがあるパール・ブルワリーの記事はこちら!
――――――
当ブログは現在住んでいるアメリカ南部の町サンアントニオの観光情報や
アメリカ生活情報も書いてます。
当ブログの最新記事はこちらから!