【ユヴァスキュラ生活】小豆っぽい豆と餅米っぽい米をアジア食品店で買ってみた【日本食品事情】
2022年1月22日日本から遠く離れた北欧フィンランドに住んでいても、日本っぽい食事を楽しみたいという思いは消えません。
しかしここはユヴァスキュラ。フィンランドの地方都市、大都会とは決して言えないこじんまりとしたこの街で、果たして日本食品へのアクセスはどの程度可能なのでしょうか?
ユヴァスキュラへの留学や滞在を検討中の方の参考になれば幸いです。
Contents
ユヴァスキュラには日本食品を主に取り扱った食品店は見当たらない?
アジア圏からは遠く離れた北欧フィンランドでも、一部のアジア食品は一般的なフィンランドのスーパーでも取り扱いがあり、これらの食品を入手するには特別な方法を取る必要はありません。
例えば、ユヴァスキュラでも複数店舗あるごく普通のスーパー;K, Prisma, Lidlなどにも、いくつかなじみのある日本食品は置いてあります。
例えばうちの近所のスーパーを見てみると、
- 醤油(※キッコーマン一択)
- スシ米
- ガリ(お寿司の生姜)
- わさび
- 焼き海苔
- みりん
- 米酢
- 米粉(オーガニック・製菓コーナーにあり)
- うどんと蕎麦の乾麺
- 抹茶
- カップヌードルやインスタント麺
以上の食品は何の苦労もなくアクセスできます。ありがたいですねぇ。
このラインナップから見てわかる通り、寿司っぽいものは作れます。生の魚をどうするのかは置いておいて、太巻きはできそう。
あ、ちなみに日清のカップ焼きそばも売ってるんですけど、パッケージは違えどお味はまるで懐かしいあのUFOで、ちょっと泣きそうになりました。フランスでも同じカップ焼きそば見たことありますね。
また野菜や薬味としても、
- 生姜
- ネギ
- 白菜
- シイタケ(Prismaにありました)
- なす(Lidlに細長いナスがあります。買ったことないけど、日本のナスみたいな名前)
はあります。シイタケは高いと思うんですが、あるのです。
その他に、絹ごし豆腐や鶏ひき肉もありますので、何となく鍋っぽいものは作れるはずです。
(2022年4月追記あり)今のところ探しても見つからない日本食品
下記のように2022年1月時点では記していたのですが、なんと、4月現在も地元スーパーKでは、味噌と顆粒出汁が常に並んでおります!助かった~!春節が終わって一時は棚から消えたりしたんですけど、今はあります!
ただ困ったことに、出汁と味噌がなかな無いんですよね、ユヴァスキュラ…。
顆粒出汁に関しては、これを書いている2022年1月下旬現在は、旧正月に向けたアジアフェア的なものが始まっていたので、ほんだし的な出汁あるも棚に並んでいたんですけど、まあこれも常にあるわけではないのでね。見つけたら買いだめした方が良いやつです。
また味噌に関してはインスタントはあるけれど、あの日本のスーパーでよく見る1kgの味噌パックは売ってないです。あ、アジア食品フェアの時期にPrismaに行ったら、瓶入りの味噌売ってました!片方ずつ使ってるから味の比較できないけど、普通の日本の味噌っぽい味だったよ~。
もし長期でユヴァスキュラに滞在する方は顆粒出汁とか味噌とか持ってきた方が良いかもしれません。
野菜について
地元のいわゆる普通のスーパーにある一般的な日本っぽい野菜については、白く太い大根はないですね(カブがあるので代用できなくもない?)。
人参もアメリカやフランスのと同じ細長いタイプ。私は気にならないですけど、日本の人参とは味が違うらしいです(ちょっと風味が強い気もします)。
さつまいもは、西洋のスイートポテトなので、日本のものよりも水分量が多く色もオレンジ色です(私は好きですけどね)。
2022年2月追記:アジア系のお野菜を扱うお店があるという情報をTwitterで見たので、是非とも行ってみたいですね!
余談:フランスの田舎の日本食品事情
ちなみにですね、フランスの普通のスーパーでも出汁はなかなか見つからないのです。私は通販でほんだしを購入しました。味噌も、Leclercに何故か赤だしだけ置いてあったような。何で合わせ味噌とかじゃないんだろう~と思った記憶があります(やっぱお寿司に合わせているんですかねぇ…)。
おそらくはどの国の地方都市でもSushiっぽい何かを作る材料へのアクセスは簡単になっている昨今、けれどその一方で、出汁とか味噌とか、私から見ると基本的なものの入手が一般的なスーパーではできないという現状があるのですね。
つまり、日本食といえばSushi!ということなのでしょう。逆に言うとスシを作るための材料しかない。日本食ってそれだけではないよ~と思う一方で、でも私達だってアメリカと言えばハンバーガー!または肉!BBQ!って感じでしょうし、とも思うのです。
ユヴァスキュラのアジア系食品店の品ぞろえ
じゃあ、ユヴァスキュラ市内にあるアジア系食品店は?そこに行けば入手可能なものもあるのでは?と思うでしょう。
私が確認した範囲内での話にはなりますが、ダウンタウンにあるアジア食品店2軒では、味噌は売ってなかったんですよねぇ。残念。
出汁に関しては、韓国系の出汁は売ってた気がするけど、コンブやいりこやらの日本風の出汁は売ってなかったと記憶しています。
あ、でも日本のカレールウは売ってましたし、おそらく見た感じ小豆と思われる豆も売ってました!
ユヴァスキュラにあるお店は、あくまでもアジア食品店なので、日本の食品だけに限定した品ぞろえとしては大満足とは言い切れないかもです。でも逆に言うと韓国系&中国系の食材も幅広く扱っていたので、食卓の幅が広がるかもしれません。豆板醤や黒酢なんかも売ってたんですよね。
ユヴァスキュラのアジア食品店で小豆ともち米入手して作ってみた
さて、我々は上述したユヴァスキュラのアジア食品店で、2つのものを購入してみました!
一つ目はこちら、お米!たぶん、きっと、おそらくはもち米だろうと思われますが、味や風味がどんなものなのか不明です。
もう一つは、こちら!どう見ても小豆に見える、推定小豆!明らかにアリコ・ルージュって書いてあるし小豆っぽい気がするけど、これも作って食べるまでは何とも言えんと思いつつ購入。
購入したもち米を入れた栗ごはん
以前お伝えした通り、栗はフィンランドでも入手できるんです。季節になれば生栗もありますし、缶詰コーナーに栗の水煮は売っている。
こんな感じで栗へのハードルが下がったタイミングで、私はYoutubeで栗ご飯の動画を見てしまったのです…。おばあちゃん曰く、新米じゃないならもち米を入れるべし。そういう訳でアジア食品店にもち米を探す旅に出なければ!
で、出来上がった栗ごはんはこんな感じ!栗の色について改善の余地ありとは思うのですが、味はかなり良かったので満足。もち米は分量測るのが面倒でスシ米ともち米半々にしたのですが、それでも風味は悪くなく、食べていて違和感なかったです。もち米の購入を考えている方の参考になると嬉しいです。
炊飯はわれらが強い味方、マルチ調理ロボットのニンジャ・フーディで行いました。
圧力調理で2分、自然に圧力を抜きます。海外在住で炊飯器の購入を迷っている方いらっしゃったら、いっそこの際圧力機能がついている調理ロボットを買うというのも個人的におすすめですよ!
小豆っぽい豆で餡子つくって餡まんにした!
小豆については、味をいったん確認してみようと思い、餡子を作ってみました!
これもニンジャ・フーディの圧力機能で柔らかく炊いた後、砂糖を少しずつ入れながらソテー機能で加熱して水分を飛ばします。
できあがった餡子は、夫のおやつ用の餡まんになりました!美味しかったそうで、なによりです。
おわりにー日本食品を扱う通販を利用する?
今のところ、私は日本食品を主に扱うスーパーをユヴァスキュラで見つけられていないのですが、アジア食品店に行くとそれらしい商品に出会えることもあります。
そしてどれだけ探しても見つからないものについては、通販を利用するのもいいかもしれませんね。
私は実は未だに利用したことが無いんだけど、欧州の有名なお魚屋さん北海水産さんではお刺身やおでんの具材なんかも購入っできるそうなんです。送料がかかるので勇気が必要だけど、Twitterでも北海水産の美味しいものを良く見かけるので、ぜひ利用してみたいなと思っています。あとはヘルシンキにある日本館とか、日本食品を扱うお店の通販を利用すると、欲しいものを入手しやすいかしら?とも思うのです。
海外在住4年目なんだけど、最初こそそこまで日本の食品恋しくなかったんだけど、さすがに最近は日本食食べたくて限界を感じているのです。まさかこんな何年も日本に帰らないなんて思ってなかったから、余計にそう思うのかもですけれど…。
他にもフィンランドで色々体験してみた話をブログにしてます!タグ#フィンランドからご覧ください!