こんにちは、当ブログにお越しいただきありがとうございます。管理者のミドリムシと申します。
このページでは、ミドリムシのプロフィールを書いてます。
読んでくれるあなたと共通点があると嬉しいです!
管理人の住んでる場所と、ひととなり
昭和生まれ平成育ち、日本原産の微生物です。どちらかというと日本の西の方になじみが深く、東京は土地勘もないし迷うし怖いと思っている田舎者です。
2020年10月までテキサス州サンアントニオに住んでいました。今はフランスに住んでます。
テキサス州サンアントニオに住んでいた理由?
良くある理由、つまり夫の仕事の都合で日本からアメリカに来ました。
アメリカに引っ越してきた時のフレッシュな第一印象はこちら:
在米歴1年目を無事終えた2019年9月現在の感想文はこちら:
今フランスの山の中にいるよ
そんなサンアントニオ生活も、2020年10月、コロナ禍の真っ只中に無事終了とは言えなくもない程度の傷で終了しました。
もうね、コロナのせいでよ、フランスのビザ取得するのも入国するのも、入国してから家にいくまでも、すんんんんんごく大変だったの!この記事をぜひ読んでほしい!
今住んでるのはAix-Les-Bains。
フランスで一番大きな自然の湖があります。とても美しいところなのでコロナ落ち着いたらぜひ遊びに来てください。
湖畔も良いけど山の風景も素敵です。あ、あと温泉があります。
私のこと
アラサーの専業主婦です。
兎に角悩みの種は、アトピー&アレルギー体質!
未だに健康保険の手続き中で、皮膚科に行けない日々をこいつで乗り切っています…
【フランスのスキンケア】ミクサ、敏感な肌にも使えるかも⁉ Mixa Lait corps réparateur【おすすめ保湿剤】
平日はほぼ一人で何かしてます。好きな事は読書、日常の活動も主に読書。
古い本だとGoogleBooksとかでただで読めるし、ちょっと前までKindle Unlimitedで読み漁ってました。青空文庫も愛用。タグ:本に良かった本を置いているので、気になる人はみてみてほしいんですが、それよりも何よりも、海外に住んでて安価に日本語の本を読める方法、ご存じの人いたらぜひご一報ください!!!goldeneuglena(アットマーク)gmail.comですよろしくお願いします!
ちなみにこういう本を読んで共感したりしてます。タイトルからわかるようにコミュ障です!
あと古いっぽい感じのごちゃごちゃした建築とか好きです。>>タグ:建築
頑張って調べて描いてるけど、3Dの建物を文字でディスクリプションするのって難しいなぁ、と苦戦してます。
旅行も好きで、旅行記も書いてます。でも庶民なので、できる限りコスパ良く!をモットーにしてます!
移動が多い中で「これは買ってよかった!」と思うモノをまとめた記事はこちら。
我が家の家族構成
基本は夫と私だけ。そこに時々、夫側の義理の家族との交流がある感じです。
あ、こちらが義母とその旦那とのごっちゃごちゃに関係がこじれた記事です。渡る世間は鬼ばかり…
我が家には子供はいないです。選択的に子供を作らないことにしている夫婦です。
最近、避妊インプラントにしまして、ピルの飲み忘れの恐怖から解放されて嬉しい限り!しかも月経がほんとに少なくなったの、感動的!
でもアラサー夫婦に対して、無邪気な世間は「子供は?」って問うのですよね。私は単純に「子供欲しい」という感情になったことがないので「いらない」という選択をしてるだけなんですけど、そう言うことすら憚られるような気がして、面倒くさいなぁ、とも思います。
そんな記事はこちら。
夫のこと、国際結婚のこと
夫はフランス人なので、我が家の公用語は日本語とフランス語です。なのでこのブログでは時々フランスの話をしたり、フランス語の話をしたりします。
こんなのとか:
こんなのとか:
とはいえ、このブログでは「The 国際恋愛/結婚とは」みたいな話題はあんまり出さないです。詳しくは「当ブログの説明」に書いたのでご参照ください!
何か私に言いたいことがあったら、左上メニューの問い合わせフォーム、またはgoldeneuglena@gmail.comまでお問い合わせくださいな!
それでは、長い自己紹介を読んでいただき、ありがとうございました~!