コンテンツへスキップ

Golden Euglena's Microscope

金色ミドリムシの顕微鏡

カテゴリー: 微生物のもやもや(雑記)

エクスレバン探索

エクス=レ=バン(ミラボーからカジノ周辺)を散策しながらモヤモヤ考えた日記

2021年1月8日2021年1月9日 goldeneuglenaフランス生活

今回はエクス=レ=バンの街を散歩しつつ、最近色々思っていることとをつら[…]

続きを読む …
義理の家族がしんどかったアイキャッチ

外国で差別にあった人へ, 白人至上主義者の義理の家族と1か月住んで戦った実体験

2020年12月6日2020年12月11日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

こんにちは、ミドリムシです。   実は最近まで白人至上主義者[…]

続きを読む …

何でフランスではタピオカを「Perles du Japon, 日本の真珠」と呼ぶのか調べてみたんだけど…

2020年12月6日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

フランスに来ると、それほど巨大でもない普通のスーパーの粉売り場でタピオ[…]

続きを読む …
お花

【タスク】遊びが下手すぎて燃え尽き症候群みたいになる対処法【至上主義】

2020年6月26日2020年6月27日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

前回にこういう記事を書いたのに、今週は月曜から全くやる気がなく危機感を[…]

続きを読む …
雑記アイキャッチ

加藤諦三『「大人になり切れない人」の心理』は毒親を理解するのに役立つ本

2020年6月15日2020年10月3日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

なぜか親との関係がうまくいかない。そしておそらくはこの苦しい関係が原因[…]

続きを読む …
雑記アイキャッチ

【毒親のせい?】漠然とした焦りや不安のある人へおすすめの本【加藤諦三の本】

2020年6月7日2020年6月17日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

モヤモヤとした不安、常に感じる苛立ちや焦り、漠然とした怒り&#8230[…]

続きを読む …
雑記アイキャッチ

「わからない」ということ、自分の物差しでのみ理解できる。

2020年5月11日2020年6月7日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

テキサス州は徐々に経済活動が解禁される(された?)ようですが、皆さんい[…]

続きを読む …
アイキャッチ

テキサス州のローカル・スーパーH-E-Bでデリバリーを利用したら品質に意外と満足できた件

2020年5月4日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

テキサス州のローカル・スーパーHEBにはCurbside pickup[…]

続きを読む …

「毎日ちゃんと生きよう」と思った私が見直した日常生活のルーティーン

2020年3月7日2020年3月7日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

こんにちは、ミドリムシでっす。   これを読んでるあなたがも[…]

続きを読む …

自由を愛するあなたへ!国際結婚&学び好きが特に共感した『アナキズム入門』レビュー

2020年3月6日2020年3月16日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

今回ご紹介する『アナキズム入門』は、     権力[…]

続きを読む …
マスク売り場

【3月22日更新】アメリカにおける新型コロナウイルス対応と街の雰囲気ーテキサス州サンアントニオの場合

2020年2月17日2020年3月30日 goldeneuglenaアメリカ生活

※3月22日に更新。   中国・湖北省武漢を中心として感染が[…]

続きを読む …
雑記アイキャッチ

「子供欲しくない」って普通に言える世界

2020年2月9日2021年1月9日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

突然ですが、私は子供が欲しくありません。欲しいと思ったことがありません[…]

続きを読む …
猫

フランスの家族と過ごして考えた「日本っぽいもの」や国籍の話【カンクン旅行記②】

2019年12月27日2020年2月19日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

メキシコ・シティ空港にて困惑し、初めてのオールインクルーシブの巨大さに[…]

続きを読む …
雑記アイキャッチ

父が死んだのでちゃんと生きようって話。

2019年11月22日2020年2月25日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

父が死んで約1か月。 色々と考えたけど、よくわからない人だった。 &n[…]

続きを読む …
雑記アイキャッチ

実母が過干渉系で支配的な毒親(微毒)という件について

2019年11月22日2020年6月15日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

こんにちは、ミドリムシです。 最近、実母と激しく喧嘩しておりまして。同[…]

続きを読む …

偏見はあるけど入れ墨(刺青、タトゥー)を隠さない限りプールや温泉に入れないのは反対だ。

2019年10月6日2019年10月6日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

タトゥーや入れ墨に対して、私の中では矛盾した2つの考えがある。 &nb[…]

続きを読む …

「ニーハオ」と中国人に間違えられること&差別についての実体験に基づく私見

2019年9月20日2020年12月8日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

最近、というかアメリカに来て以来「差別とは何か」と考えることが多い。ゲ[…]

続きを読む …
生活アイキャッチ

テキサス州サンアントニオに来て1年が過ぎたのでアメリカについて思うことを書いてみたよ

2019年8月31日2021年1月25日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

こんにちは、ミドリムシです。   早いもので、もうアメリカに[…]

続きを読む …

国際恋愛&国際結婚を「かっこいい」「特別なものだ」と思っている人へ。私が国際結婚について書かない理由。

2019年7月2日2021年1月25日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

当ブログについての説明や、プロフィールでもちょっとだけ触れていた国際結[…]

続きを読む …

LGBTQ, 外国人…「差別がない」とは具体的にどういう状態なのだろう?

2019年6月23日2019年7月8日 goldeneuglena微生物のもやもや(雑記)

こんにちは、ミドリムシです! DMM英会話を始めたと別の記事で紹介した[…]

続きを読む …

投稿ナビゲーション

過去の投稿
  • 日本語ホーム
  • 当ブログについての説明
  • プライバシーポリシー
  • Twitter(@goldeneuglena)

別の言語のホームへ

カテゴリー

  • 微生物のもやもや(雑記)
  • 旅行&観光
    • アメリカ旅行
    • フランス
  • 海外生活
    • アメリカ生活
    • フランス生活
  • 語学の勉強

おすすめ記事

サンアントニオ情報
アメリカ生活
旅行記バナー

タグ

Pearl Brewery six flags おすすめ もやもや アイス屋さん アヌシー アメリカのスーパー訪問記 アメリカの病院 アメリカ風土 エクス=レ=バン カンクン コミュ障 コーヒー サンアントニオ サンアントニオのおすすめ サンアントニオ・ダウンタウン サンアントニオ観光 サンアントニオ食事 スーパー トラブル ニューオーリンズ ニュース・話題 ヒューストン ヒル・カントリー フランス フランスのお土産 フランス語 リバーウォーク ルイジアナ レンタカー 体験談&手順 家族 差別とは 建築 惜しいけど美味しかったもの 旅行記 本 歴史 歴史&建築 異文化 異文化理解 美味しかったもの 英語 行政手続き 語学

管理者情報

名前:金色ミドリムシ

2020年10月までテキサス州サンアントニオ在住、さらに同月夫の故郷フランスにお引越ししました。当ブログではアメリカ生活&サンアントニオの観光情報、さらにはフランス生活の諸々を書いてます。

詳しくはこちら!

アーカイブ

  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (7)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (5)
  • 2020年8月 (4)
  • 2020年7月 (4)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (3)
  • 2020年4月 (2)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (6)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (5)
  • 2019年7月 (6)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (5)
  • 2019年4月 (5)
  • 2019年3月 (5)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (4)

お問い合わせ

Proudly powered by WordPress | Theme: Oblique by Themeisle.
  • Topページへ戻る
  • 当ブログの説明
  • プライバシーポリシー